HTMLメール作成ツールで簡単にメルマガ配信!作成する際のポイントとは

HTMLメール作成ツールで簡単にメルマガ配信!作成する際のポイントとは

Photo by NESA by Makers on Unsplash

 比較的に低コストで簡単に始められるなどの理由から、マーケティングツールとしてメールマガジン(メルマガ)の配信を検討するケースもあるでしょう。

 この記事では、メルマガの配信のために、HTMLメール作成ツールの導入を検討している方に向けた内容を紹介します。利便性の高いHTMLメール作成ツールを使って、効果的なメルマガ配信に役立ててください。

今すぐHTMLメール作成ツールを試したい方は、
WiLL MailのHTMLメールエディタをお試しください!

WiLL Mailの14日間無料トライアルを申込む

HTMLメールとは

 メルマガには、文字だけでシンプルに表現された「テキストメール」と、画像を添えたりカラフルなフォントなどできれいに装飾された「HTMLメール」の2種類があります。

 HTMLメールの「HTML」とは、HyperText Markup Languageの略で、Webページを記述する際に使用される言語のことです。メールを作成するときにHTML形式を使用することで、テキストだけでなく動画や画像を埋め込むことができたり、さまざまな大きさや色のフォントで装飾したりできます。

テキストメールとの違い

 テキストメールとHTMLメールとの違いには、「デザイン性」が挙げられます。テキストメールは文字コードのみを使用しているため作成が簡単で見た目もシンプルです。また、容量も軽く送受信に負担がかかりません。企業間のやり取りなどではテキストメールが多く使用されています。

 これに対してHTMLメールは、画像や装飾などを使ってデザイン性の高いメールが作れます。ECサイトのおすすめ商品や企業の新商品画像などもメールに載せることで視覚に訴えることができるため、企業から個人消費者へのメールマガジンなどにはHTMLメールが用いられることが多くあります。

HTMLメールのメリット・デメリット

HTMLメールには、次のようなメリットがあります。

  • デザイン性の高さからテキストメールよりも好まれる傾向がある
  • 文字だけでは伝わりにくいことも画像で伝えられる
  • ロゴや色などをWebサイトと統一してブランディングできる
  • リンクなどをつけてWebページへの動線を作ることができる
  • リンクの開封率やクリック率など、メール受信者の行動を測定できる
  • テキストのみのメルマガと差別化できる

また、HTMLメールには次のようなデメリットもあります。

  • テキストメールよりデータの容量が大きく送受信に負荷がかかる
  • メールを表示するソフト(メーラー)によって表示が変わってしまう可能性がある
  • 迷惑メールとしてはじかれてしまうことがある
  • HTMLやCSSのプログラムの知識が必要

 HTMLメールでは、受信者がどれだけメールを開封したか、メール内のボタンやURLをクリックしたかを数値で把握できます。これらの数値をもとに、商品の購買につながらない要因は開封率が低いからなのか、メルマガの購読から購入までの導線ができていないからなのか、などを推測して改善することも可能です。

HTMLメールの作成方法

 プログラムの知識がない方でも、使用するツールによってはノーコードで簡単にHTMLメールを作れます。HTMLメールの作成方法を解説します。

HTMLメールの具体的な作成方法

 HTMLメールをコーディング(作成)するには「HTML」と、レイアウトやデザインを指定する言語である「CSS(Cascading Style Sheets)」に関する知識やスキルが必要です。HTMLでは表現できないデザインも、CSSなら可能になるため、HTMLとCSS両方の知識があるほうがよいでしょう。

 HTMLメールを作成する方法には、直にコーディング(デザインどおりに表示するようHTMLでコードを書く)する方法と、HTMLメール作成ツールを使う方法があります。

 HTMLメールを直にコーディングする場合、初めにIllustratorやPhotoshopなどの画像編集ソフトを使ってテンプレート(メールのデザイン)を作成します。テンプレートができたら、HTML形式で表示できるようコーディングし、表示や動作を確認します。テンプレートどおりに表示され、ボタンが意図どおりに動作すれば完成です。

 後ほど詳しく解説しますが、HTMLメール作成ツールを使用する場合は、テンプレートがすでに用意されているなど、作業の簡略化が可能です。

HTMLメール作成のポイント

 インターネットブラウザに比べてメーラー(メールソフト)でできることは多くありません。そのため、HTMLメールはテーブルレイアウトで作成しましょう。また、外部からCSSを読み込めないメーラーもあります。コーディングの際は、HTML内にCSSを組み込んだインラインか埋め込み型のいずれかで対応する必要があります。現在は作業効率や主要なメールクライアントが対応している点を踏まえ、埋め込み型が推奨されています。

 メーラーによってHTMLメールの表示が変わることがありますので、送信前に表示の確認をしましょう。HTMLメールをWordで開いて表示を確認することもできますが、できればいくつかのメーラーへテスト送信して表示を確認することをおすすめします。特に、OutlookはHTMLのマージンタグが完全にサポートされておらず、デザイン崩れが起きやすいといわれていますので注意してください。

 最近では、HTMLメールをスマートフォンやタブレットで見る方も増えています。スマートフォンでもきれいに表示できるよう、レスポンシブデザインに対応したHTMLメールにしておくと安心です。受信環境によってHTMLメールとテキストメールのどちらか適切なほうを表示できるマルチパートメール設定で送信するのもよいでしょう。

ノーコードのHTMLメール作成ツールとは

 HTMLの知識がない場合、どのようにすればよいでしょうか。ここではプログラムの知識が無い初心者でもノーコードで簡単にHTMLメールが作成できるHTMLメール作成ツールについて解説します。

HTMLメール作成ツールの特徴・機能

 HTMLメール作成ツールには、便利な機能が多くついています。いくつか代表的な機能をあげてみましょう。

  • 複数のテンプレートが用意されていて、好きなものを選んで使用できる
  • ドラッグ&ドロップするだけで好きな配置で画像を挿入できる
  • テキストエディタ・画像エディタによって文章や画像の編集が簡単にできる
  • レスポンシブデザインに対応している
  • HTMLやCSSのコードは、ツールが自動でコーディングしてくれる

 初心者が何もないところからテンプレートを作り、コーディングまでしようとすると大変な時間がかかります。しかし、HTMLメール作成ツールには、すでにいくつかのテンプレートが用意されているためテンプレートを作成する時間を大幅に短縮できます。また、ノーコードでHTMLメール作成ツールが自動でコーディングもしてくれるので、HTMLの知識がない方でも安心です。

HTMLメール作成の手間を軽減し、素早く手軽にHTMLメールを送信できます。

おすすめHTMLメール配信ツール

 HTMLメール作成ツールとしておすすめなのが当社の「WiLL Mail」です。WiLL Mailなら、ドラッグ&ドロップするだけで直感的にHTMLメールが作れます。また、レスポンシブ対応なので、パソコン・スマートフォン・タブレットなど、どんな環境で受け取ってもHTMLメールをきれいに表示できます。

 あわせて、配信後は管理画面で開封・クリック・配信エラーの状況なども確認できます。受信者の状況を簡単に把握できるので、分析の結果を次のメルマガに反映させたり、商品に反映したりと、便利なマーケティングツールとして活用できます。

ノーコードでHTMLメールを作成できる、
WiLL MailのHTMLメールエディタをお試しください!

WiLL Mailの14日間無料トライアルを申込む

まとめ

 マーケティングツールとしてメルマガを配信するなら、デザイン性が高く開封率やクリック率を測定できるなど、メリットの多いHTMLメールを利用しましょう。HTMLメールの作成時間を短縮するだけでなく効率的にデータ分析までを行いたいなら、HTMLメール作成ツールを搭載した「WiLL Mail」の利用がおすすめです。

 WiLL Mailでは、ノーコードで簡単にレスポンシブ対応のHTMLメールが作成でき、配信結果をグラフで確認できます。ぜひWiLL Mailを利用してみてください。

著者
WiLL Cloudマーケティングチームのロゴ
WiLL Cloud マーケティングチーム ウェブマーケティングに関する情報をお届けするブログです。皆様に役に立つ情報、アップデート、イベントなど、様々なことを発信します。

メルマガ登録 »