WiLL Mailをご利用いただくための必須設定事項

『WiLL Mailをご利用いただくための必須設定事項』とは

『WiLL Mailをご利用いただくための必須設定事項』は、WiLL Mailによって一斉配信されたメールが、Gmail、Outlookなどの各プロバイダー、メールサービスによって迷惑メールとして処理されること、メール不達となることを防ぐために設置いたしました。

WiLL Mailの全てのユーザーの皆さまは、この必須設定事項を満たしていただく必要がございます。

本必須設定事項に則らずにWiLL Mailをご運用された場合

  • メールサービス、プロバイダーによって迷惑メール、メール不達と扱われる可能性が高くなります。
  • 当社によって、WiLL Mailアカウントの利用停止などの措置を行う場合があります。

設置の経緯

2024年2月にGoogleが改正した『Gmailの一斉送信ガイドライン』では、一斉メール送信者に対していくつかの要件を設けられました。今後も他のメールサービス、プロバイダーにおいても同様の一斉送信に関するガイドライン更新が行われるものと推測されます。

これらの状況を考慮し、当社は『WiLL Mailをご利用いただくための必須設定事項』を設けました。

『WiLL Mailをご利用いただくための必須設定事項』の要件

1.DNS設定に関する要件

WiLL Mailのメール配信に用いる、送信者(From)メールアドレスを管理するDNSサーバーに、SPF、DKIM、DMARCのご設定を行っていただく必要がございます。

重要

この『DNSに関する要件』は WiLL Mailをご利用いただく前に、WiLL Mail でご利用予定のメール送信者(From)ドメインを管理するDNSサービスにおいて、皆さまが行っていただく設定になります。

お使いのDNSサービス上でユーザー様ご自身で SPF、DKIM、DMARCレコードを追加・変更ができないと WiLL Mail をご利用いただくことができません。あらかじめサーバー管理者や、DNSサービスのマニュアルまたはサポートにご確認いただけますようお願いいたします。

WiLL Formの通知メール機能(「完了メール」と「登録確認メール」)を用いるユーザーの皆さまも、メール設定画面に登録する送信者アドレスに対して作成者署名DKIM設定を行う必要があります。

2.メール作成・配信時に関する要件

2-1.作成者署名DKIMを選択する

メール > メール管理 > 基本設定 > DKIMの設定で「作成者署名DKIM」(例: selector._domainkey.[送信者のドメイン])を選択していただく必要があります。デフォルト設定の「第三者DKIM適用」を選択した場合は、迷惑メールと判断される可能性があります。

2-2.DKIM(作成者署名)による認証に成功する

DKIM(作成者署名)による認証に成功する必要があります。必ず「作成者署名DKIM」を設定し、任意のGmailのメールアドレス宛にテストメール送信を行い、メールヘッダでDMARCが「PASS」していることをご確認ください。

2-3.フリーメールを送信者(From)に登録しない

メール管理 > 基本設定 > 送信者(From) の編集操作で、フリーメールのメールアドレス(@gmail.com、outlook.jpなど)を登録しないようにしていただく必要があります。

2-4.配信停止リンクを設置する

メール本文中にわかりやすく配信停止リンクを設置していただく必要があります。配信停止リンクの設置の詳細はこちらをご参照ください。

2-5.ワンクリック購読解除( List-Unsubscribe )機能を用いる

ワンクリック購読解除( List-Unsubscribe )機能は、受信したメールに対して受信者が簡単に配信停止の希望を行えるものです。

List-Unsubscribeとは、メールのヘッダーに含まれるテキスト情報です。ヘッダーにList-Unsubscribeが含まれていると、利用が可能になり、WiLL Mailで作成したメールにはこれがデフォルトで含まれています。

ワンクリック購読解除( List-Unsubscribe )機能を使用不可にすることは出来ません。

2-6.メール送信に同意したメールアドレスのみへ送信する

メール送信の同意が取れているメールアドレスに対してのみ送信していただく必要があります。また、定期的なメール購読の意思確認、古いメールアドレスのクリーニングを行っていただくことを推奨いたします。

3.Gmail メール送信者のガイドラインに関連する要件

Gmailアカウントに1日あたり5,000通以上のメールを送信して、1度でも一括送信者とみなされた場合、その送信者は以後恒久的にGoogle(Gmail)によって一括送信者として扱われます。よって、本要件はWiLL Mailの全ユーザーの皆さまがご対応いただく必要がございます。

“送信者”とは、WiLL Mailユーザーの場合、メール配信に用いるためにWiLL Mailに登録した送信者(From)メールアドレスに紐づくドメイン を指します。

3-1.迷惑メール率 (spam rate) を0.10%未満に維持する

Google社が提供するGoogle Postmaster Tools (※)を使用して迷惑メール率(spam rate) が 0.10% 未満に維持されることを目指す必要があります。迷惑メール率が 0.30% 以上にならないように(特に、その状態が長続きしないように)してください。

※ Postmaster Toolsの設定、利用方法などのご質問は当社では対応・回答差し上げることができません。お手数ですが、Google社の情報をご参照いただきますようお願い申し上げます。

Gmail メール送信者のガイドラインの詳細内容はこちらをご参照ください。