機能一覧

フォーム作成・運用に必要な基本的な機能をご用意しています

フォーム作成機能

専用HTMLエディタ

コンポーネント(部品)を作成画面にドラッグ&ドロップして編集することで、入力フォーム画面・確認画面・完了画面を作成することができます。

スマートフォン表示対応

エディタを使ってPC用に作成したフォームは、自動でスマートフォンの画面サイズに最適化します。(レスポンシブデザイン対応)

独自JavaScriptの利用

独自JavaScriptの埋め込みに対応しています。他サービスの解析用トラッキングコードを設定し、WiLL Form経由のユーザーアクションの計測が行えます。

SEO対策

SEO対策(検索エンジン最適化)の機能として、METAタグ(keywords descriptionなど)のHTML記述を行うことができます。

プレビュー機能

作成中のフォームが正しく表示・動作しているかを確認できるプレビュー機能を搭載しています。

リビジョン管理

エディタでページを保存する際に、自動的にバックアップが作られます。いつでも任意のバックアップに戻すことができます。

画像ライブラリー

ページ作成に使う画像ファイルをライブラリーにアップロードして、ページ作成時にその画像を使用することができます。

回答通知

公開したフォームに回答があった際に、設定した管理者のメールアドレス宛てに、自動でメール通知をすることができます。

サンキューメール送信

公開したフォームに回答があった際に、回答したお客様のメールアドレス宛てに、サンキューメールを自動送信することができます。

ダブルオプトイン形式

ダブルオプトイン形式(仮登録→本登録URL自動返信)のフォームを作成できます。成りすましやアドレス入力間違いを防止できます。

フォームのコピー

過去に作成したフォーム(画像やテキストなどのコンテンツも含む)をコピーして、新しいフォームを作成することができます。

分析機能

グラフ集計表示

公開したフォームの「PV 数」、「データ件数」(回答件数)の推移をグラフで確認できます。

CSVダウンロード

公開したフォームからの回答内容(お申し込み、お問い合わせ内容など)の一覧をCSV形式のファイルでダウンロードすることができます。

その他の機能

WiLL Mail 連携

WiLL Form で集めた顧客データに対して、 WiLL Mail からメール配信が可能です。ステップメールも可能です。

独自ドメイン対応

フォームのURLを、お客様がご用意した独自ドメインに設定して、Webページを公開することができます。

Googleアナリティクス連携

フォームから、WEBサイトへリンクした場合に、WEBサイトでの行動履歴をGoogle アナリティクスに引き継いで分析できます。

主なコンポーネント項目

フォーム入力項目

1フォームにつき、項目は最大25個まで設置可能です。

メールアドレス

メールアドレスのみを入力することができる入力欄です。

送信ボタン

入力フォームに入力した内容を送信するボタンです。

電話番号

電話番号を入力することができる入力欄です。

テキストフィールド

1 行テキストを入力することができる入力欄です。

数値フィールド

数字のみを入力することができる入力欄です。

テキストエリア

複数行テキストを入力することができる入力欄です。

チェックボックス

複数用意された選択肢の中から、複数の項目を選択することができます。

ラジオボタン

複数用意された選択肢の中から、1つの項目を選択することができます。

セレクトボックス

複数用意された選択肢の中から、1つの項目をプルダウン形式で選択することができます。

姓名

「姓名」や「フリカナ」の入力用に用意された入力欄です。

住所

住所(郵便番号+都道府県+市区町村+番地・建物名)の入力用に用意された入力欄です。

日付(プルダウン)

「生年月日」や「希望日」など、日付(年・月・日)をプルダウン形式で選択することができます。

スクロールバー付き
フリーテキスト

「利用規約」などの表示用に、事前にテキストエリアに文字を入力しておくことのできる項目です。

必須チェックボックス

「利用規約に同意する」など、フォームを送信するための必須チェックボックスです。

コンテンツ作成項目

セクション

新しいセクション(区間)を追加するための項目です。

フリーテキスト

自由にテキストの入力や装飾、画像差し込みなどができる項目です。

画像

画像差し込み用の項目です。

タイトル+画像

「見出しタイトル」+「画像」+「テキスト」のセット項目です。

タイトル+画像+ボタン

「見出しタイトル」+「画像」+「テキスト」+「ボタン」のセット項目です。

ボタン

リンク用の「ボタン」項目です。ボタンの大きさや色などは自由に装飾可能です。

罫線

コンテンツを区切る罫線を表示するための項目です。